夜明けの向こう 話したいことがたくさんあるんだ

 

みなさまおはこんばんちは。


10月初旬に試験が控えてまして、勉強しないといけないのですが、


中々身が入らないりょうやです。


テキストを持ってテストを受けれたらいいと思いませんか?


わらわらわら



さて、このブログを観てくれてるみなさまはお気づきかと思いますが、


毎話のタイトルが様々なアーティストの曲の歌詞の一部なんですね。


適当にキーボードを打って思い付いた話を記事にしている過程で


その話に合う歌詞をタイトルにしています。



これからは最後に曲名/アーティスト名も入れていこうかなぁと思っているのですが、


どうでしょう。


お前の自己満足やないか!と言われればそれまでですけど、


ブログなんて自己満足でしかないですからね。


誰がどんな人が読んでくれているのかなんて分からないです。


事務所に訪れた人がブログ読んでるよ!と声掛けしてくれるのが励みになります。



とは言え、記事を投稿する時は毎度不安ですよ~笑笑


どこか不備がないか、問題になるところはないか。


見知らぬ人がたまたまこのブログを読んで、


おい!こいつこんなこと言ってるぞ!と世間に公表されたら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


わらわらわら


怖くて仕方がありません。



とまぁ今回記事のタイトルは何にしようかなぁ。


ポイントとしては、


前半の自己満足。エゴイスト。


後半の((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。ですかね~。



思いつきました!この曲にします!


天使と悪魔/GRe4N BOYZ



みなさん聴いてみてくださいね!


HP管理人 りょうや

交わす言葉の記憶遠く 口元の動きに揺れ動く


みなさまおはこんばんちは。


お盆が明けましたがいかがお過ごしでしょうか。


盆前まではどうやって仕事してたっけ?と、


仕事の仕方がポポポポーンと飛んでしまっているりょうやです。


恐れ入ります。



さて、最近の話題といえば、りょうやの顔がパンパンに腫れあがったことですかね。


ちょっと人にお見せできないほど醜い顔にまで腫れあがりました。笑笑


今はもう元に戻りつつありますが、うちの従業員なんて酷いですよ!


りょうやはもう元に戻らないかも知れないと泣いているのに


りょうやの腫れあがった顔を見るなり大爆笑するんですよ!


こいつらしばきあげたろか!と。笑笑


返り討ちにされますけどね~( ´∀` )



お盆休みの間に南の島に旅行へ行き、海水浴を楽しんだんですね。


知っている人は知っていると思いますが、


りょうやは頭への放射線治療の影響で髪の毛がありません。


なので、外に出るときは基本的に頭を色々な障害から守らなければいけないんです。


南の島の海なんかは頭を守らなければならない事柄の最前線に位置するような場所の一つです。



シュノーケリングをしたんですけど


日焼け止めクリームを塗り、全身を守るために長袖のインナー、スパッツを履き、準備万端!


さぁ行こう!


バナナボートに乗り、ジェットスキーで曳いてもらい、シュノーケリングスポットにいざ着地!着海?


綺麗なサンゴときらきら光る魚と戯れ優雅な時を過ごせました~。



帰ってきて、ホテルに戻り、シャワーを浴びるとビリビリッ!痛っ!と。


鏡を見ると真っ赤っかでした。


掌、顔面はクリームを塗り、多少免れたのですが、


手の甲、頭はクリームを塗り忘れ、さらに長袖インナー、スパッツを履いていてもはみ出ている部分は真っ赤っか。


ここまでなるか。とびっくりしました。



大阪へ帰ってきて一日経つと顔の浮腫みが半端じゃない。


見たことのないくらい不細工になっていました。笑(元からかも?)



盆明けすぐに病院へ行き、診てもらうと


強い日焼けをしたことによる炎症が原因で、皮膚の細胞が損傷。


その修復の過程でリンパ液が顔に溜まり、腫れが生じているとのことでした。


大事なことなのでもう一度言いますが、


マッジで見たことないくらいパンッパンッに腫れあがりましたからね!笑笑



みなさまも南のほうへ行くときはお気を付けください。


取り返しのつかないことになりますので…。( ´∀` )



HP管理人 りょうや

遠くで聞こえる声をヒントに 一人またひとり 立ち上がる同志


みなさまおはこんばんちは。


みんなが大好きなりょうやです。


痛み入ります。感謝です。



はい!というわけで始まりました7月17日。


大雨です。


雨が降ると現場の仕事に何かしら手間が増え、作業が出来ず中止になったりするので、


仕事の期間が延び、事務所に帰ってくる代表の機嫌も悪くなったりするんですね。



まぁ、そうでなくとも前回のブログで登場した


これからゴルフを始めるかもしれない子が毎日怒られてますね。笑笑


怒号が飛びます。


シャー!オラァ!言うてますね。笑笑



毎年のことなんですが、この時期は仕事が立て込み、雨もよく降るので


必然的に会社の空気も悪くなります。


それに加え、新人育成にも手を掛けないといけないので、


シャー!オラァ!言うてますね。笑笑



りょうやも最近は怒られることも少なくなってきましたが、


それは少しでも仕事ができるようになってきたからなのか。


それとも、こいつはもうあかんわ。と見切りをつけられ、何も言われないのか。


果たして…。(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



HP管理人 りょうや

負けないで もう少し


みなさまおはこんばんちは。


代表のおとももちに「ブログ見てんで~!もっと更新せいよー!!」


って言われたで!と、


やっと更新する気になったりょうやです。


投稿をシェアしているFBのほうでいいねとかコメントを頂ければ、もっと更新する気になる旨を代表に伝えたら、


「見返りを求めるな!そんなもん一方通行じゃ!!」とお叱りを受けちゃいました。


たはー( ´∀` )



最近の出来事は会社の者が自分も含めてゴルフに興味を持ち始めてきました。


というのも代表がまたゴルフをするようになったということが大きいですかね。



この間、雨で現場が中止になった際に


元々やってた人と最近始めた人、これから始めるかもしれない人と5人で


打ちっぱなしに行ってきました!


内訳は代表+りょうや+若い衆3人です。


部長も誘ったみたいなんですけど、腰が痛いと来られませんでした。


会社で一番上手なのは代表なんですが、


代表と並ぶくらい上手いらしく、一度拝見させて頂きたかったんですけど、叶いませんでした。



めっちゃ楽しかったです。


というのも、これから始めるかもしれない子が著しくセンスがない。笑


りょうやも始めたころはセンスがない、センスがないと言われ続けてきましたが、


それ以上にセンスがない。


みんな爆笑してました。笑


そうしていると、向こうのほうで前代表が友達と打っていると連絡があり、


前代表がこちらへ来られました。


前代表にも見てもらい、ああでもない、こうでもないとだいぶ熱心に指導されていました。笑



これから始めてくれるかなー。どうやろなぁ。( ´∀` )


聞いたら楽しかったよ!って言ってました。


ほんまかいな( ´∀` )わら


やる気はあるみたいでした。笑



りょうやもまだ本コースを周れるほどにはなってないので、日々精進です!


まずは足腰鍛えないとなぁ。


HP管理人 りょうや

今更帰れないよ あの場所は

 


みなさまおはこんばんちは。


おかあちゃんとおとうちゃんに和室で勉強をするな!と言われ、


もう勉強をやめてしまおうか。と


今になって反抗期が来ているりょうやです。


しばかれっぞ~。笑笑



はてさてどうしたものかと。



というのも和室はあまり光が入らず、電球も明るいものを入れていません。


りょうやはあまり目が良くないので、和室に長い時間を過ごすのは良くないと。


増してや、勉強なんぞ目を酷使するだろう、以ての外だと。



ですが、りょうやは自室でなにかするよりも


リビングでなにかしていることのほうが多いんですね。


二階にある漫画もリビングに持っていって読みますし、


自室にあるプレステもスマホにリモートで繋ぎ、リビングでやってるくらいです。


それぐらいリビングにいるのが落ち着くというか好きなんです。



なので、勉強も和室がダメならリビングダイニングでさせてもらえないかと


打診してみますと…。



即却下されました!



さて、どうしたものかと。


自室の机の上はモニターやら、ブルーレイレコーダーやら、スピーカーやらでとても勉強ができるような環境ではありません。


しかし、和室、ダイニングでも勉強できない。


ならもう自室の机の上を勉強ができる環境に変えてしまおうということで、


魔改造させていただきました~!!



じゃん!


IMG_3145


これより前の写真がないので比較はできませんが。



まず、基本的に自室にいないのでブルーレイレコーダーは要らないだろうと。


それからモニターアームを追加しまして、ディスプレイが宙に浮くことで机の上のスペースを広げました!


プレステは見えていないですが、見切れている左側の棚にプットオンしました。


いや~頑張りました。


色々トラブルもあり、紆余曲折がありながらの作業でしたが、


スッキリしました~。


ホントはswitchもリビングに置いておきたいのですが、


目障り、邪魔や。と。


甥が遊びに来たときにリビングでマリオパーティがしたいんですけどねぇ。


マリオパーティめっちゃ好きなんですよ。



まぁその話は置いといて、


めちゃくちゃ良くなったと思いませんか。


モニターの裏側が見えてないので写真では分かりませんが、


裏側、白いんですこのモニター。


なので横からを見ると専用設計、元から付いてたんちゃうかと思うくらい綺麗にハマってるんです。


おかあちゃんも大絶賛していました。



これで勉強をしないといけなくなりました。


やってしまいました。笑


今更ながら少し後悔しています。笑笑


リビングダイニングが好きで勉強が嫌いなりょうやが誘惑の多い自室にこもり、机に向かって勉強をすることが出来るのか果たして。。。



HP管理人 りょうや

途絶えはしない想いよ 胸に


みなさまおはこんばんちは。


春の高校野球観ながら一喜一憂しているりょうやです。


浦和実業強いですね~。


とんだダークホースです。



今回の高校野球大会は勝敗が順当というか。


こっちが勝つやろな~っていうほうが勝ち進んでいる印象ですね。


この中から未来の大谷翔平が生まれてくるかもしれないと思うと


感慨深いものがあります。



実はりょうや、小学生のときに3年ほど地元の少年野球チームに入っていました。


あまり才能に恵まれず、休日が練習で消えてしまうこともあり、


友達と遊びたい欲が勝ってしまって、中途退団してしまったりょうやですが、


あのまま続けていたらなるようにはなっていたのかなぁ、もうちょっと強い人間になれていたのかなぁ。


と、たられば音頭にさらされています。笑笑



これもおそらくりょうやの人生の中で数ある分岐点の中で大きな分岐点の一つですね。


あのときああしとけば、こうしとけばと考えない日はないです。


言っても仕方ないんですけどね。笑笑



人間には、二通りのタイプがいます。


気にするか気にしないか。


りょうやは残念なことに後者なんですね~。笑笑


事あるごとにああ言っとけば良かったんちゃう?こうしとけば良かったんちゃう?


バカですよね~。


誰もそこまで見てないし、気にしてないんです。


でも気になるんですよね~。笑笑


10代の頃はこんなことなかったんですけどね。


まぁ、その話は置いといて。



身体が動かなくなった分、スポーツ観戦が好きなりょうやです。


サッカーもバレーもバスケもラグビーも好きです。


球技は全般好きですね。


見てて迫力のある競技も好きです。


体操、スケート、スノーボードなども、挙げ始めたらきりがないですね。


ハーフパイプは一回生で観に行きたい!!


観に行けるかなぁ。観に行きたいなぁ。


誰かチケット取ってください。よろしくお願いします。


一緒に観に行きましょう。



HP管理人 りょうや

Play the game 偽りなく挑むんだ


みなさまおはこんばんちは。


サザンオールスターズのライブも東京ドームのロサンゼルスドジャースVS阪神タイガースの試合のチケットも落選し、


どうにかできないかと孤軍奮闘しているりょうやです。


当たらんなぁ~。



過去にコブクロのベストアルバムを買い、それに付属していたライブツアーの応募券のことを忘れ、期日が過ぎてしまい、一般販売で応募して、抽選に当たり、


コブクロの二人が豆粒。いや米粒ぐらいの大きさからしか見えない席でライブ観戦したことがあります。


縁がないんですね~。



ドジャースの試合はもう無理ですね。高すぎます。ただでさえ3万、4万するチケットを売りに出されたら10万、席のいい所やと20万はざらですね



それにこういうドームやスタジアムを借りて、観戦するチケットを売りに出してるのに多いのがどの辺りかは分かっても、


席番は判明していないことが多いんですよねぇ。


観れたらそれでいいやろ!と言われればそれまでですが、


出来れば、通路側がいい!最前列がいい!というのはもうどうしようもないですね。



アーティストのライブになると基本立ち見。


りょうやは小さいから前の人の頭しか見えなくなるんですよ!


だれか身長分けてくれないですか?


切実なお願いになります…。笑笑



ホントは椅子の上に立って観たいんです。


でもそれをすると、後ろの人の邪魔、迷惑になります。


しかし、前の人の頭はりょうやの観戦の邪魔になっていますし?


別にええんとちゃうかと思ったり?思わなかったり?らじばんだり?


世知辛ぇ世の中だぜぇ。



スタンド席は一列空けて、二列ごとに座れば、


みんな快適に観れて、Win-Winになると思いませんか?



HP管理人りょうや

あの優しかった場所はいまでも

みなさまおはこんばんちは。


年が明けて、年始からぶいぶい言わせているりょうやです。


明けましておめでとうございます。



まず、年末のお話から。


12/22辺りから熱が出始め、24日にインフルエンザと診断されました。


それのおかげで事務所の大掃除、忘年会にも参加できず、


挙句の果てに今年はありがとうございました。のブログも更新できませんでした。


楽しみにして頂いていたみなさまには申し訳ありませんでした。


(おらへんおらへん✋)


31日に完治、年を越すことができ、初詣にも行けました。


(やったぜりょうや!!)



いよいよ本格的に新年あけましておめでとうございます!!でございます。



1/1から予定していた蟹旅行に行き、帰ってきてから伊勢神宮に参拝し、


おく乃で和牛重を食べ、


帰宅後、すき焼きと正月明けから食べまくり、体重は5㎏ほど増えました!


残りの正月休みで年末にできなかった部屋のお片しをするつもりだったのですが、気合いが入らず、寝正月になっちゃいました。


痛み入ります。



聞くと、年末年始インフルエンザにかかったり、家族の一人に熱が出てどこにも行けなかったという人がちらほらいたみたいでみなさんはどうでしたか。


病院も開いてないから難儀したわ~という友達もいました。


未だに猛威を振るっているようですね。



今年初出勤から年末休んだ分の付けがドンっと回ってきて、机の上には書類の山。


猫の手でも借りたいとヒイヒイしてました。


すこし落ち着いてきたので、ブログを更新しています。



今年はそうですね。


新年の抱負の話になりますよね~。笑笑


確か12月の初旬くらいに来年の抱負はこれやなと。


立派な抱負を思いついていたはずなんですがなんやったかな~。笑笑


去年の始まりには今年は飛躍の年にすると言っていたと思うのですが、


新しいことも始めたり、飛行機にもよく乗りましたね。


それは飛躍とちゃうで、跳躍やでとの声が聞こえてきそうではありますが。笑笑


目標にしていた場所まで行けなかったり、挫折を味わった一年でもありました。


去年のりょうやに点数をつけるなら30点くらいですね!赤点です!



2025年の抱負は ”自分に正直に生きる” にします。


自分の長所でもあり、短所でもあると思っています。


大丈夫かなぁ。できるかなぁ。笑笑


今から億劫になっています。笑笑



HP管理人りょうや

鏡よ鏡答えちゃって Who’s the Best? I’m the Best!


みなさまおはこんばんちは。


最近急に寒くなってきて、秋ってあった?


疑念の波が押し寄せ、決壊しかけているりょうやです。


まじで一週間もなかったですよね?もう冬入りしました?



さて今回、夏物/冬物クローゼットの中の入れ替えについてと言いますか。


クローゼットの中って服で決壊しませんか?


就職してからというもの基本的には休日、祝日しか服を着る機会がないです。


又は退勤後に飲みに行くときくらいですかね。


それも仕事着のまま行くことのほうが多いので、買ってきた服を着る機会ってあまりないんですよね。



それでも、可愛い服や気に入った服は買ってしまいます。


クローゼットの中で日の目を見ていない服も多々あります。


正直、夏物/冬物/その他で分けると上のシャツ半そで、長袖、トレーナーで5着ほど、下のパンツも3着ほどで事足りるんですね。あとは上着を薄いものと厚いもので1着ずつ。


でもそうはいかないというのが人間の性と言いますか。


やっぱりおしゃれを楽しむのも自分の人生の一つなんですよね。


誰か服もらってくれないですか?笑笑



ここ二年くらいはクローゼットの中から服を選ぶのもめんどくさくなってきまして(さっきと言ってること違うやないかい)


多少、値は張ってもセットアップを選ぶ機会が多くなってきました。


誰か服もらってくれないですか?笑笑



りょうやは少しとは言えないほどの収集癖がありまして、マイルームは基本的に要らないもので溢れています。


どこかで一室かガレージ借りてそこで保管しようかなと思っているくらいです。


世間的には要らないものかもしれませんが、りょうや的には必要なものなんですよね。なんですかね?


自分で言ってて本当に必要なのか分からなくなってきました。笑笑


まぁ、りょうやを形成する上では必要なものなんだと仮定しておきます。笑笑



ですが、服は多すぎます。


近いうちに売りに出すか、欲しい方がいたら差し上げます。



断捨離輪,ダンシャリング,dan-syaring,バン,ban



HP管理人 りょうや

この雨はいつか止むのかい? Hey! みんな元気かい?


みなさまおはこんばんちは。


ブログの更新が一ヶ月半ほど空いてしまいました。


毎日毎日更新しやなあかんなぁ。なんかネタないかなぁ。と探してはいます。


ただネタを見つけてもメモする癖が身に付いておらず、


次の日、いや2、3時間経ったら忘れてしまってるりょうやです。


少し前の自分を殴ってやりたいですね。



さて、今回の話題は芸能人の不倫について。


どうでもよくないですか??笑


イメージが大事な職業であることは分かってはいるのですが、


どうでもよくないですか??笑


そんなん夫婦間の問題ですし、第三者、ましてや世間の一般人。


お前全く関係ないやん!って思うんですがどうでしょう。



まぁ、確かに面白いのは面白いですよ。不倫報道。


だからといって、誹謗中傷。当事者に攻撃を始めるのはどうなん?


SNSが普及したからそういう声が大きくなった事実はあります。


SNSがなかった時代もそういう声があったことも分かります。


どうでもよくないですか??笑



児童買春や児童へ性加害していた某社長や


薬物強要、婦女暴行で逮捕された某ラッパーとはレベルが全然違います。


家庭内で解決できる程度の問題で世間から抹消される世の中に辟易しています。



メディアはもっと報道せなあかんこと他にあるんちゃうか?


芸能人の不祥事の報道があるときは


政府が裏で何かやってるという噂もありますがどうなんでしょうか。




HP管理人 りょうや